
ラブラドール・レトリバーってどんな犬?
ラブラドール・レトリバーは、盲導犬や介助犬としても有名な大型犬です。
人懐っこくて頭が良く、家族との絆を大切にするやさしい性格。
飼いやすさと信頼性の高さから、“初めて大型犬を飼う人”にもおすすめの犬種として世界中で人気があります。
ラブラドールの基本データ

特徴 | 内容 |
---|---|
原産国 | カナダ(イギリスで改良) |
体重 | 約25〜36kg |
体高 | 約54〜57cm(オス)、約52〜55cm(メス) |
寿命 | 約10〜14年 |
毛色 | ブラック・イエロー・チョコレート |
被毛 | ダブルコート(短毛) |
価格相場 | 約20〜35万円(血統・毛色により変動) |
性格と特徴

- 優しくて社交的:人が大好きで誰にでもフレンドリー
- とても賢い:しつけが入りやすく、指示に忠実
- 遊び好きで元気いっぱい:水遊びやボール投げが大好き
- 家族への忠誠心が高い:子どもや高齢者にもやさしく接する
飼いやすさはどう?
項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
飼いやすさ | ★★★★★ | 安定した性格でトラブルが少ない |
初心者向け | ★★★★☆ | 大型犬の中では非常に飼いやすいが体力は必要 |
お手入れ | ★★★☆☆ | 抜け毛が多めでこまめなブラッシングが必要 |
体力・運動量 | ★★★★★ | 毎日の散歩&遊びが必須!体力消費が大切 |
吠えにくさ | ★★★★☆ | 基本的に無駄吠えは少ないが、退屈だと吠えることも |
ラブラドールに向いている人
- 家族で犬を迎えたい人
- 子どもや他のペットと仲良くさせたい人
- 外で一緒に遊んだり運動するのが好きな人
- 初めて大型犬を飼う人
飼う上での注意点
- 運動不足はNG:体力があるため、散歩だけでなく遊びやトレーニングが必要
- 食べ過ぎ注意!:食欲旺盛で肥満になりやすいので食事管理が大切
- 抜け毛は意外と多い:春と秋は特に換毛期で、掃除の手間も増える
まとめ

ラブラドール・レトリバーは、やさしさ・賢さ・忠誠心の三拍子が揃った信頼できるパートナー。
特に家族との生活にフィットしやすく、初めて大型犬を飼う方にもおすすめです。
しっかり運動とケアをしてあげることで、長く健康に一緒に暮らせる素敵な犬種です。
コメント