
白くふわふわな毛並みと“サモエドスマイル”と呼ばれる優しい笑顔が魅力のサモエド。
温厚で社交的な性格から「微笑む犬」とも呼ばれ、世界中で人気のある中型犬です。
この記事では、サモエドの性格・飼い方・寿命・注意点などを初心者にもわかりやすく解説します。
✅サモエドの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
原産国 | ロシア(シベリア地方) |
サイズ | 中型犬〜大型犬 |
体高 | オス:54〜60cm/メス:50〜56cm |
体重 | オス:20〜30kg/メス:16〜25kg |
寿命 | 約12〜14年 |
被毛 | ダブルコート(長毛・厚く密集) |
価格相場 | 30〜50万円前後(希少性あり) |
🧠サモエドの性格と特徴

- 穏やかでフレンドリー
人や他の犬とも仲良くできる社交的な性格。攻撃性はほとんどありません。 - 頭が良くしつけやすい
人の言葉をよく理解し、従順で賢い反面、やや頑固な面も。 - とにかく陽気で愛嬌たっぷり!
「サモエドスマイル」と呼ばれる笑顔が最大の魅力です。 - 寂しがり屋で甘えん坊
長時間の留守番には向いていません。家族と過ごす時間を大切にします。
🏠飼い方のポイント

1. 運動量はしっかり確保
- 元々はソリ犬として活躍していた犬種。
- 散歩は朝夕2回・各1時間以上がおすすめ。
- ドッグランなどで自由に走らせる時間もあると理想的。
2. 被毛のケアが重要
- ダブルコートの長毛種で、抜け毛が非常に多い。
- 毎日のブラッシングが理想。最低でも週3〜4回。
- 年2回の換毛期は特に念入りにケアを。
3. 暑さに非常に弱い
- シベリア原産で寒さには強いが、暑さは苦手。
- 夏はエアコン必須。日中の散歩は避け、冷却グッズも活用。
4. しつけは子犬のうちから丁寧に
- 基本的には従順で覚えも早いが、飽きやすい面も。
- 楽しくメリハリのあるしつけが◎
💡よくある病気・健康管理
病気名 | 備考 |
---|---|
股関節形成不全 | 大型犬に多い。足を引きずるなどの症状あり |
皮膚炎(ホットスポットなど) | 被毛が多いためムレに注意 |
甲状腺機能低下症 | 元気がなくなったり太りやすくなる病気 |
外耳炎 | 耳が垂れているため、こまめなケアを |
🧑🤝🧑サモエドはこんな人におすすめ!
- しっかり時間をかけて散歩・ケアできる人
- 大型犬との暮らしに慣れている or 準備がある人
- 犬とのスキンシップが好きな人
- 留守番時間が短い家庭(共働きには不向き)
📝まとめ

サモエドは見た目のかわいさだけでなく、性格の良さ・賢さも兼ね備えた魅力的な犬種です。
抜け毛や暑さ対策など大変な点もありますが、家族の一員として深い絆を築ける最高のパートナーになります。
“笑顔の犬”と呼ばれるサモエドとの生活、ぜひ一度考えてみてください!
コメント