【保存版】犬が食べてはいけないもの一覧|危険な食べ物まとめ

犬と暮らしていると、「これ食べても大丈夫かな?」と不安になることはありませんか?
実は、人間にとっては普通の食べ物でも、犬にとっては中毒や健康被害を引き起こす危険な食材がたくさんあります。

この記事では 犬が絶対に食べてはいけないもの・注意が必要な食材 をまとめました。愛犬を守るために、ぜひチェックしてください。


犬が食べてはいけない危険な食べ物【一覧】

1. チョコレート・カカオ製品

  • 危険成分:テオブロミン
  • 症状:嘔吐、下痢、痙攣、不整脈、最悪の場合死に至ることも
  • 注意点:チョコだけでなく、ココアやケーキも要注意

2. 玉ねぎ・ねぎ類(長ねぎ・にんにく・ニラ・らっきょうなど)

  • 危険成分:アリルプロピルジスルフィド
  • 症状:赤血球が壊され、貧血・血尿・元気消失
  • 注意点:加熱しても毒性は消えない

3. ぶどう・レーズン

  • 危険成分:未解明(腎障害を引き起こす成分が含まれる)
  • 症状:嘔吐、下痢、腎不全
  • 注意点:少量でも危険。パンやお菓子に入っているレーズンも厳禁

4. アルコール

  • 危険成分:エタノール
  • 症状:ふらつき、呼吸困難、昏睡
  • 注意点:お酒だけでなく、料理に使ったワインやみりんもNG

5. キシリトール(ガム・キャンディ・歯磨き粉など)

  • 危険成分:キシリトール
  • 症状:急激な低血糖、肝不全
  • 注意点:人間用ガムや歯磨き粉を誤食すると危険

6. アボカド

  • 危険成分:ペルシン
  • 症状:嘔吐、下痢、呼吸困難
  • 注意点:果肉だけでなく、皮・種も危険

7. マカダミアナッツ

  • 危険成分:未解明
  • 症状:嘔吐、発熱、筋肉の震え、歩行困難
  • 注意点:チョコ菓子やケーキに入っている場合も注意

8. カフェイン飲料(コーヒー・紅茶・緑茶・エナジードリンク)

  • 危険成分:カフェイン
  • 症状:落ち着きがなくなる、呼吸促迫、不整脈
  • 注意点:少量でも危険

9. 牛乳・乳製品(成犬の場合)

  • 危険成分:乳糖(犬は分解酵素が少ない)
  • 症状:下痢、嘔吐
  • 注意点:子犬用ミルクや犬用ヨーグルトはOK

【まとめ】愛犬を守るためにできること

  • 危険な食べ物を家に置かない・届かない場所に保管する
  • 家族や友人にも「犬に食べ物を与えないで」と伝える
  • 誤って食べてしまったらすぐに動物病院へ

犬は人間の食べ物に興味を持ちやすいですが、飼い主が正しい知識を持つことで防げる事故がほとんどです。

愛犬との暮らしを安心して楽しむために、ぜひ参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました